
先日、夫が珍しく残業なしで帰ってこれるということで、映画を観に行ってきました!
いやー、映画館なんて久しぶりですよ
だって家でAmazonプライムとか
ネトフリとかあるし、それで楽しめますからね
でも、今回はそういうわけにはいきません
なぜなら、夫の推しアニメである
鬼滅の刃の映画だったから!
上映時間は、2時間半!!
今回も夫は、公開前からワクワクが
止まらないようで、ニッコニコが顔から溢れ出ちゃっています笑
やっぱり泣いたー!
わたし、すぐ感情移入しちゃうんですよね
ちょっとでも感動的なシーンがあるともうダメ
今回も感情がドバドバと溢れ出てきて
隣に座っていた夫が、ハンカチを差し出してくれるくらい号泣していたようです
涙の理由
鬼滅の刃って何でこんなに泣けちゃうんだろうね
って、後で考えてみたんですよ
もちろん、ストーリーが感動的だったっていうのはあるんですけど、それだけじゃない気がして
きっと、登場人物たちが自分の信念を貫き
困難に立ち向かう姿に感情を揺さぶられたんだと思う
大人になって、色々なことに悩んだり、諦めそうになったりすることって、たくさんあるじゃないですか
やる前から無理って決めつけたりね
でも、彼らの姿を見てるとそうじゃない
鬼との戦いって、いつも絶望的な状況じゃないですか
それでも、炭治郎たちは絶対に諦めない
何度も立ち上がり、仲間を信じ、前に進む姿に
心打たれてるんだと思います
感想
いやー、最高だった!!!
その一言に尽きる!!
ストーリーだけじゃなくて、無限城を舞台にした戦闘シーンは3DCGで表現されてるから、圧倒するほどのクオリティでした
アトラクションに乗ってるような臨場感で
夫と思わず目が合って笑ってしまった
ここまでくると、もうアニメというより芸術作品!
元々、鬼滅の刃の背景の美しさがわたしは好きだったんだけど、今回は更に映像の美しさが素晴らしかった!
あれだけのものを見せてくれただけで
映画館に観に来て良かったー!と思えました
そして、人としての道徳も学べる
鬼滅の刃の作品を作りあげてくれた方々は、本当に素晴らしい!
感動をありがとう
夫は、「やっぱり日本のアニメは世界一だ!鬼滅の刃は最高だー!」と言って大満足してました
なんならまた観に行きたいな!
おわりっ
Source: カラマ・スッタブログ~異国人同士で歩む道