
三ケ根山スカイラインをドライブしてきました
山道をぐんぐん登っていくと、ドーンと広がる大絶景…!
空と海の青が溶け合うような三河湾のパノラマビューは、本当に綺麗でした
日頃の疲れとかモヤモヤとか、全部どこかに飛んでいっちゃった気がします
まさに心が洗われるって、こういうことだよね!
立派なカメラ持った外国人さんが夢中でシャッターきってたし
ベンチではおじいさんがおにぎり食べてて、その光景がすっごくほっこりした
無線で会話を楽しんでいる人もいたよ
みんなそれぞれの時間を楽しんでるのが印象的だったな
人もあんまりいなくて静かに過ごせたし
最近はいろいろあるから、こういう平和な時間がずっと続けばいいな…
なんて考えてた
青い空と海、そして緑の景色をたっぷり楽しんで
さて帰ろうかと車に向かって歩き出した時
ふと、道沿いに厳かな雰囲気の場所があるのに気づいた
近づいてみると、そこに立っていたのは戦没者の慰霊碑だった
「え、こんなところに?!」
県内なのにまさか、こんな歴史的な場所があるなんて
全然知らなかった…
夫が「三ヶ根山に行こうよ!」って誘ってくれなかったら、この慰霊碑の存在も、ここがどんな場所だったのかも、ずっと知らないままだったかもしれない…
日本を愛し、大切な人を護るために
命がけで戦った方たちの慰霊碑です
台湾人の方たちは、日の丸を掲げてバス2台を連ねて慰霊碑に感謝を捧げてに来てくださっているとのこと
それなのに、日本人の自分が知らないなんて…
って、ちょっと情けなくなった
こうして慰霊碑があることで、平和な日常が、たくさんの犠牲の上に成り立っていることを改めて感じる
自然と涙ぐんでしまった
そして、二人で手を合わせた
あんまり知られていない場所なんだけど、誰も教えてくれないような歴史も学べたよ
絶景と歴史、両方を感じられる三ケ根山スカイラインは、素敵な場所でした
おわりっ。
Source: カラマ・スッタブログ~異国人同士で歩む道