
スリランカ滞在中、お義母さんの作るカレーが美味しくて、初めて食べた時は、これがスリランカの家庭の味か〜♡と、感動した
しかも、とってもヘルシーなんだよね
スリランカのカレーって油の使用量が少ないから
健康志向の方にもおすすめ☆
スリランカでは、スドゥキャクルっていうお米がポピュラーで、スリランカの家庭ではよく消費されていて
夫の実家でも、ほぼこのお米だったんだけど
日本人のわたしの口にも合いました
パッと見た感じは、日本のお米と似てるけど風味が違う。日本のお米みたいに粘り気はないし甘みもないから、スリランカカレーとの相性はすごく良い◎
キャンダ(お粥)キリバト(ミルクライス)とか
お菓子を作る時にもこのスドゥキャクルのお米が使われているんだけど、スリランカってお米の国だから米粉を使う事が多いんだよね
そう考えると日本はお米の国だけど、
小麦の使用率多いな〜と思う
因みにウチは、小麦粉を一切使いません
お好み焼もたこ焼も唐揚げも、とにかくぜ〜んぶ小麦粉の代わりに米粉で作るんだけど美味しいですよ
おわりっ
Source: カラマ・スッタブログ~異国人同士で歩む道